STDIO

システム開発やフクロウ、節約などの情報をI/Oするためのブログ

ドトールをもっとお得に楽しもう!

私はコーヒーが好きで、ドトールによく行きます。

お洒落すぎない、落ち着いた雰囲気が気に入っています。

ジャーマンドックとアイスカフェラテがあれば、2時間は集中して勉強できます。
※ちなみにケチャップは付けない派です。

他店と比べてもリーズナブルなドトールですが、今回は更にお得に楽しむ方法をお伝えします。

ドトールのアイスカフェラテとジャーマンドック

ドトール バリューカードでお得に

「ドトール バリューカード」は、PASMOやSuicaなどのようにお金を事前にチャージしておき、小銭いらずで簡単に支払いができるカードです。 全国のドトールコーヒーショップで使えます。

バリューカードのメリット

実質無料で作れる

店頭でカードを購入する際、300円の発行手数料がかかりますが、同額分のポイントがもらえるため実質無料です。

ポイントがたくさん貯まる

バリューカードでの支払時は、100円ごとに1ポイントもらえ、次回以降に10ポイント10円分として使えます。

また、チャージの際も2,000円以上の場合は5%分のポイントがもらえます。

例えば、2,000円チャージしてすべて使用すると、合計120円分のポイントが付与されます。(6%還元)

※支払時に100円未満の端数が発生した場合、還元率は若干下がります。

年間購入金額によりチャージポイントアップ

年間の購入金額が2万円以上の場合、翌年のチャージポイントが7%にアップします。

更に、5万円以上の場合は10%にアップします!

※「マイドトール」への登録が必要です。
※ここでの「年間」とは、9/16から翌年の9/15までの期間です。

クレジットチャージで更にお得に

バリューカードのチャージ方法は、店頭での現金払いと、Webサイト「マイドトール」でのクレジットカード払いの2種類が選べます。

クレジットカード払いにすれば、カードの利用ポイントも貯められます。

※ポイント付与の有無や還元率については、クレジットカードによって異なる可能性があります。

キャンペーンでポイントゲット

以前、ミラノサンドの購入で100ポイント付与など、お得なキャンペーンも実施していました。今後も楽しみです。

バリューカードの注意点

ドトールでしか使えない

エクセルシオールなど他のカフェでも使えると便利なのですが、今のところドトール専用です。

有効期限がある

バリューカード本体とチャージしたお金の有効期限は、最終利用日から3年間です。

ポイントについては最終利用日から1年で失効してしまいます。

この記事を読んでいただいているドトーラーの方は気にしなくても大丈夫だと思いますが、海外に移住する場合などは使い切ってしまいましょう。

Tポイントカードとの併用はできない

現金での支払い時はTポイントカードの掲示でポイントを貯められますが、バリューカードとの併用は残念ながらできません。

dポイントクラブのクーポンでサイズアップ

「dポイントクラブ」(旧・ドコモプレミアクラブ)の会員になると、ドトールを含む様々なお店でクーポンが使えます。

はじめよう!dポイント | dポイントポータル

もともとドコモユーザー向けのサービスでしたが、現在は携帯のキャリアに関係なく誰でも無料で会員になれます。(mineoユーザーの私も使用しています)

ドトール用クーポンの内容は、ドリンクの「サイズアップ」です。Sサイズの価格でMサイズを頼んだり、Mサイズの価格でLサイズを頼むことができます。 (対象商品は毎月変わります。)

私の大好きなアイスカフェラテは、サイズ間の価格差が50円なので、その分お得になります。

ドトールではバリューカードとの併用も可能です。

カフェとしては他に、サンマルクとエクセルシオール用のクーポンがあります。

まとめ

バリューカードやdポイントクラブのクーポンを活用すると、ドトールをお得に楽しめます。

ドトールの利用機会が多い方は、ぜひお試しください。

節約関連のおすすめ記事