当ブログの開設から、今日でちょうど8ヶ月です。
前回の運営報告でお伝えした通り、最近はWeb開発の学習を優先しているためブログの更新は少なめです。
ブログをあまり更新しないとどうなるのか?
後付けの考察ではありますが、振り返ってみたいと思います。
当ブログの現状
記事数
前回: 61件
現在: 64件(本記事を含む)
本記事を除くと、この1ヶ月間で2件しか投稿していません。
ですが、各記事はいつも通り本気で書いています。Macをご利用の方は、ぜひご一読いただければと思います。
ブログへのアクセス数
1日あたりの平均アクセス数は、次の通りです。(直近7日間)
前回: 769回
現在: 804回
※はてなブログで確認したアクセス数です。Google AnalyticsのPV数を公開すると、AdSenseの規約違反になり、広告の配信が停止される場合があるようです。
投稿数は過去最少でしたが、アクセス数はやや増加しました。
ラズパイ、ポケモンGO関連の記事がアクセス数をキープし、最近追加したMac関連記事も1日50回程度のアクセスがあります。
更新頻度の低下によるアクセス数の減少は、今のところ発生していません。
もともと、当ブログは検索エンジン(Google、Yahooなど)からのアクセスが約9割です。 読者登録やSNSからのアクセスが多い場合は影響が出るかもしれません。
ポケモンGOはまだまだ人気のようで、先日のハロウィンイベントでは私も久しぶりにプレイし、なかなか強いゲンガーを育てられました。 (個体値 攻防29、HP15)
しかし最近のポケモンGOはリリース当初よりもレスポンスが悪くなっており、日常的にプレイしようとは思えない状態です。 (ポケモンが「光」のままで正しく表示されなかったり、マップ上のプレイヤーがしばらく固まったり...)
記事別アクセス数ベスト3
前々回から全く変わらないため、記事のリンクのみ記載します。
第3位
第2位
第1位
Google AdSenseの収益
ブログ運営8ヶ月(AdSense導入後7ヶ月)にして、ついにGoogleからの入金がありました!
支払総額: 11,727円
Google AdSenseは毎月初めに前月分の収益が確定し、合計が支払基準額(デフォルト8,000円)に到達していれば21日前後に入金されます。
私の場合、8月分までの合計では8,000円に若干届かず、9月分で上記金額を達成して10月24日に入金されました。
他のアフィリエイトも導入すればもう少し収入は増えるとは思いますが、今は技術習得と記事の充実を優先したいというのが本音です。
連絡事項
はてなブログにデフォルトで組み込まれるjQueryのバージョンが変わりました。
次の記事を参考にカスタマイズをしている方は、お手数ですが変更をお願いいたします。
まとめ
「一つひとつの記事を本気で書いているブログ」は、更新頻度を少し落としたくらいではアクセス数は減りません。
他にやりたいことがあるときは、そちらを優先するべきだと思います。
そこで得られた知識・経験を記事にすることで、さらに充実したブログになっていくでしょう。