自己紹介
都内勤務の業務系プログラマです。
C言語、COBOLによるバッチプログラム開発や、C#、Excel VBAによる業務支援ツールの開発を主に行っています。
趣味もプログラミングやPCなど偏った人間ですが、一児の父です。 子供の誕生をきっかけに、最近は節約にも興味があります。
以前はフクロウを飼っていましたが...
このブログの目的
- システム開発で学んだこと、気づいたことの備忘録
- 同じ課題にぶつかった人の役に立ちたい
- フクロウ飼育の経験を発信し、辛い思いをするフクロウや飼い主さんを一人でも減らしたい
- その他いろいろ
ブログ名の由来
C言語の標準入出力ヘッダ「stdio.h」より。
このブログを自分にとっての標準出力として、情報発信していきます。
また、読者の方からのコメント・フィードバックを標準入力として、私自身も学習していければと思います。
はてなを選んだ理由
開発で何かを調べるときに、お世話になることが多かったので。
あまり他のサービスと比較していないので、問題があればその都度考えます。
今回は慎重さをあえて捨て、とりあえず始めてみることを重視しました。